猫たちの食事にも気を使っていますが、猫のあごニキビなるものがたまに出たりします。
どうやら原因は不明のようですが、うちの子の場合は食事の成分に脂分が多いと出るようです。
それでもどのご飯か原因ははっきりわかりません。
写真のように黒いポツポツが出来てハゲたりします。
出来始めはかさぶたができ、ひどい時は膿と血が出ます。
今回は、出血がひどかったので写真は撮っていません。
以前はお湯をティッシュに含ませ、黒いポツポツを拭き取っていましたが、
拭いた後に丁寧に水分を取らないと逆に悪化してしまいました。
湿気により細菌が繁殖してしまうようです。
ウィラードウォーターのミネラルにより雑菌が繁殖しにくい特性があるだけでなく、製造工程でも「微生物0基準」
お湯の失敗を踏まえて、ウィラードウォーターで拭いてみました。
スプレーを直接すると嫌がるので、
ティッシュに含ませ拭きます。
このときしっかり水分を取ります。
その後、ジェルをほんの少量塗り込みます。
膿と血が出ていたのが落ち着き、黒いポツポツも減り、治りが早いです。
ただ、毛が抜けてしまったのは時間がかかりますが、とてもいい感じ♪
ウィラードウォーターをつけて数日後の写真。だいぶ落ち着いてきましたよ!
口に入れても安心なものだからこそ、ペットにも使える!
他の化粧品にはない強みであると思います。
私も仲のいい友人がペット(フレンチブルドッグ)を飼っているのですが、
もともとフレンチブルドッグは皮膚が弱い犬種らしく、
乾燥を防ぐために犬用のボディスプレーを使っていたのですが、
薬品のような匂いがあって好きではなかったのだそうです。
そんな時に、そのワンコがまた軽い皮膚炎になってしまい、
ふと自分が使ってるウィラードウォーターを全身にシュッシュ!してみたところ、
皮膚の赤みがひいてきたと嬉しそうに教えてくれました。
それから毎日、犬にシュッシュしていたら、徐々に赤みが出にくくなっていったそうです。
下の写真が友人の飼っているフレンチブルちゃん♪よくブーブー言ってます(笑)

ワンちゃんなどのペットは、顔や身体を舐めてしまうけれど、ウィラードウォーターはお水で出来ているから安心して使えるのが嬉しい♪と友人も喜んでいましたよ!
@コスメで同じように使用されている方の口コミがあったのでご紹介しておきます!
